畳でおもてなしプロジェクト 大阪会議
畳でおもてなしプロジェクト 大阪・山中産業様を会場に幹事会と全体会議を行いました。 会議に先立ち クラレ様・帝国絲業様・山中産業様から 当プロジェクトに多額の寄付金の 贈呈式がありました。 心からご厚意に感謝いたします… Continue Reading
畳でおもてなしプロジェクト 大阪・山中産業様を会場に幹事会と全体会議を行いました。 会議に先立ち クラレ様・帝国絲業様・山中産業様から 当プロジェクトに多額の寄付金の 贈呈式がありました。 心からご厚意に感謝いたします… Continue Reading
ニッポンの未来百貨店 簡単に言えば新しい形のテレビショッピング いわゆる一時代前の芸能人が出て来て 「凄い!」「安い!」を連発して売るのではない まさに物語の中で「価値」を売るっていう感じですね。 で、このイグサマット… Continue Reading
ニッポンの未来百貨店 畳表を使ったカバンに込めた製作者・青柳健太郎さんの想い 農家の方への応援メッセージ届いたでしょうか?
「ニッポンの未来百貨店」(BSテレ東 土曜深夜放映)でオリジナル商品が紹介される という千葉県銚子市の青柳さんから連絡があって録画して観ました。 ご存知の方も多いかも知れませんが、青柳さんの開発して畳表を利用したバッグは… Continue Reading
東京のクマイ商店さんが 出没!アド街ック天国に「ちょっとだけ出る」という facebookの書き込みを見て 自宅テレビに録画しておいて帰宅してから拝見した。 今回の街は 上野・寛永寺界隈 江戸城の鬼門の方向に建つ徳川家所… Continue Reading
11月15日(木)~17日(土)3日間 横浜の大桟橋で「ヨコハマ“絹フェスティバル”」が開催されます。 チームJ-culture2020にも ご要請があって、参加することになりました。 15日(木)は「煎茶」の体験教室 … Continue Reading
学生創作茶席のコンペ 毎年の優秀作品がパネルで紹介されていました。 もう10年続いている催しなんですね~ 主には大学の建築学科の学生さんの応募 茶室の空間を自由発想で創造することは楽しいことなんでしょうね~ 畳空間の学… Continue Reading
「銀茶会」の一環で行われる学生さん達による「創作茶席コンペ」 その応募作品がパネル展示されています。 まず その応募数の多さに驚きです。 全国各地から応募されていますもんね~ 学生さんらしく 従来の固定観念にとらわれない… Continue Reading
銀茶会の恒例の行事の一つ 『学生創作茶席』 コンペの入賞作は 描かれた図面を実際に具体的な“形”にして再現されるというもの 今年の入賞作がこれ! 「何だか 白い蚊帳の中の茶室みたい」と言われた方がおられましたが、 言われ… Continue Reading
来週14日(水) 恒例となりました京都での畳機械の内覧会を開催いたします。 当社の畳製造汎用機システムを始め 反転式の畳自動製造ミニロボシステムや 縁なし畳・置き畳の製造ミニライン等々 の畳製造機械システムの実演展示 ま… Continue Reading