野立て看板
お彼岸に岐阜の実家の墓参りに行きました と、目に付いたのが野立て看板 畳工房のぐちさんのものです 以前も同じところに看板が掛かっていたんですが、 「古くなって色あせてもきたから変えたい」とおっしゃっていたのを思い出し… Continue Reading
お彼岸に岐阜の実家の墓参りに行きました と、目に付いたのが野立て看板 畳工房のぐちさんのものです 以前も同じところに看板が掛かっていたんですが、 「古くなって色あせてもきたから変えたい」とおっしゃっていたのを思い出し… Continue Reading
北名古屋市民タイムズに8月に行われた北名古屋市・長瀬市長との意見交換が 記事として掲載されました。 2011年1月に名古屋市西区中小田井から北名古屋市に本社を移してから6年半 ようやく ご当地企業として北名古屋市にも認め… Continue Reading
九州一の動員力を誇る㈲竹田コーポレーション様の展示会が開催されました 場所はいつもように大川産業会館ですが 相変わらず朝から沢山のお客様がご来場 当社の新型畳機械の展示・実演コーナーも 熱心に見学される畳店様で賑わいまし… Continue Reading
広島県広島市の㈲池田貞男商店様の展示会が開催されました まずは社長と専務の朝礼の挨拶に お客様をお迎えする体制が出来て 例年より1ヶ月近い開催に心配をされた向きもありましたが 沢山のお客様が来場され、当社のブースでも最新… Continue Reading
「インスタ映え」という言葉を知っていますか? SNSの中でも最近「インスタグラム」が若者の間では群を抜いて人気だそうで 世界で7億人 国内で1600万人 その内56.6%が20代の女性なんだとか インスタグラムに投稿し… Continue Reading
本社工場内で当社創立記念日のセレモニーを行いました 当社が創立されたのは昭和34年・1959年のこと 創業社長の木村日出雄が7人の仲間と立ち上げた会社でしたが、設立月に伊勢湾台風が上陸 愛知県は甚大な被害を出して多くの人… Continue Reading
今日は敬老の日です どうも年寄りのせいか「体育の日」は10月10日(1964年の東京オリンピック開会式の日) 「敬老の日」は9月15日(元々は老人の日だったので、この日にしたのだそうですが)という イメージが頭から離れま… Continue Reading
畳・着物・お茶・お花 「和の文化」を代表する3つの業界が手を組んで 2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックを 機会として 国内外に「和の文化」の素晴らしさをアピールしていこうということで 『チームJカルチャー… Continue Reading
久しぶりの長野への出張 どうせなら長野でしか食べられない美味しいものを そう考えたら やっぱり信州そばは外せないんだけど・・・ 今回は時間もなくてサービスエリアでの「ソースかつ丼」 竹風堂の「栗おこわ」を家内へのお土産… Continue Reading
恒例の長野市の㈱林部本店様の展示会 秋の畳業界の展示会は この林部さんの展示会を皮切りに全国各地で開催されます 昨日も沢山の方がご来場 年々減っている畳材料商さんの展示会開催ですが やっぱり積極的に行うことで 情報交換… Continue Reading