北名古屋市長との意見交換会
昨日は北名古屋市・長瀬社長との意見交換会でした JETROの名古屋貿易情報センター 三根所長の進行で 『 海外事業展開で活躍する市内企業に聞く 』というテーマで2時間 北名古屋市内の三社の社長が集まって 和やかに実情を説… Continue Reading
昨日は北名古屋市・長瀬社長との意見交換会でした JETROの名古屋貿易情報センター 三根所長の進行で 『 海外事業展開で活躍する市内企業に聞く 』というテーマで2時間 北名古屋市内の三社の社長が集まって 和やかに実情を説… Continue Reading
昨日からISOの「更新審査」が始まりました 毎年恒例になった行事のような感じですが、気持ちに余裕というかマンネリというか 少々 緊張感が足らないような気がします。 ということで今回は 2015年版への「移行審査」 そうい… Continue Reading
それなりに名前の知られた料亭で食事をすることになりました。 私が一番乗りでお座敷に通されたのですが 職業的には やっぱり畳が気になりますし、紋縁の付けられた床の間も見たくなります。 あまり見ることがないような床の間の縁も… Continue Reading
北名古屋市の広報企画 ~企業トップと市長との意見交換会~ 今回は北名古屋市内の3社と北名古屋市の市長さんと対談することになり、 その中の一社に 当社に白羽の矢が立ちました テーマは『海外事業展開で活躍する市内企業に聞く(… Continue Reading
名古屋駅のコンコースに新しい広告が!! 知り合いの先輩経営者の会社の新製品が発売になったようです。 松永製菓さんのロングランヒット商品「しるこサンド」 我々の世代にはラジオのCMで流れてきたCMソング まつ~なが~♪ ま… Continue Reading
昨日は大忙し 日本政策金融公庫の取引先で組織する名古屋懇話会の行事 まずは幹事会 そして総会 続いて記念講演 今回は 東京大学薬学部の教授・池谷裕二さんの「脳を知り、脳を活かす」 難しそうなタイトルでしたが 楽しく笑いな… Continue Reading
「土用の丑」と言えば ウナギ!! 「う」の付くものとも言われていますが、やっぱりウナギですよね~ で、ウナギと言えば名古屋は名古屋メシの「ひつまぶし」ということではありません。 備長炭で焼いた「鰻丼」ですよね~ やっぱ… Continue Reading
ちょっと前の話ですが 中小企業の経営者の団体で研修旅行に行きました その打ち上げに たまには一緒に風呂に入って宴会でもして懇親を深めようと 夕食は温泉場の大広間ということになりました 通された宴会場 パッと見た目には青く… Continue Reading
遠く九州は鹿児島県の鹿屋市の畳組合様 ご一行が当社工場見学来ていただけました。 鹿児島は当社に機械シェアが飛びぬけて高い地域ではありますが、ご自分のお店で 使用されている機械が、どのようにして作られているの… Continue Reading
丸秀 北海道畳サービス様(北海道・旭川市)の 新会社設立・新社屋完成・新社長就任のお披露目を兼ねた展示会が行われ、 全道内から集まったお客様で賑わいました。 この日の北海道は東京並みの夏日で 気温は鰻のぼり 新しい商いの… Continue Reading