東海機器工業株式会社
Menu Close
  • ホーム
  • 畳機械
  • 畳関連商品
  • 畳製品
  • Tatami shop
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ

和の文化

藺草農家の皆さんも・・・

Posted on 2019年1月4日 by tokai-kiki
畳投げ7

NHK総合テレビの八代からの「疊投げ」の生中継 当然のように普通の方なら“くまモン”に目がいくんでしょうが、なんか違う? そうです! くまモンの右のい草の束の向こうに見慣れた顔が・・・やすりんだッ! 仲良くさせていただい… Continue Reading →

イベント, 和の文化, 畳の話

八代からは「畳投げ」

Posted on 2019年1月4日 by tokai-kiki
畳投げ

正月元旦 NHK総合テレビ 「発見!ニッポン にぎわいリレー」 熊本県八代市から生中継 お約束のくまモンも登場して畳の話題で盛り上がりました。 畳・いぐさのPRの為に始められたという「疊投げ大会」 JA八代の“い業部長・… Continue Reading →

イベント, 和の文化, 畳の話

初詣

Posted on 2019年1月2日 by tokai-kiki
天満宮2

我が家の氏神様に昨年の御礼と新しい年のご挨拶に家内と二人で初詣 名古屋でも有名な天満宮なので 周辺の地域の方々が「合格祈願」に沢山来られていました。 やはり新年に神社を詣でるのは また1年 頑張ろうと気持ち新たになるもの… Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 和の文化

和風総本家 龍鬢表を継ぐ

Posted on 2019年1月2日 by tokai-kiki
山根9

和風総本店 龍鬢表  生産者の山根さん 一旦は別の職に就きながら 父親のやっていた龍鬢表の生産の後を継いだといエピソード あまり未来が明るい仕事ではないから継ぐなと言われていたそうなんですが・・・ 脈々と受け継がれている… Continue Reading →

会長の日記, 和の文化, 畳の話

二代目 和風総本家

Posted on 2018年12月29日 by tokai-kiki
山根1

二代目 和風総本家 年末スペシャルに 「龍鬢表(りゅうびんおもて)」の山根さんが登場!! でも、「龍鬢表」と言っても知らない方が多いんでしょうね~ いわゆる“床の間”に使われている黄金色の畳表で 一般の畳表よりも目の感覚… Continue Reading →

会長の日記, 和の文化, 畳の話

全国お茶まつり お茶の産地

Posted on 2018年12月18日 by tokai-kiki
いび茶5

「全国お茶まつり」 日本中のお茶の産地から代表が東京に集まっての試飲ありのPR大会です。 くまモンがアピールするのは やっぱり熊本県産のお茶 い草ではないですが・・・ 愛知県からは西尾  そうなんです。 西尾は“抹茶”の… Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 和の文化

全国お茶まつり(お茶フェス)

Posted on 2018年12月16日 by tokai-kiki
お茶フェス3

「全国お茶まつり」が12月14日(金)~15日(土)の二日間 東京で開かれました。 15日(土)の2日目は『和文化の世界に向けた情報発信』というテーマで コラボセッションも企画されました。 基調講演は「ふじのくに茶の都ミ… Continue Reading →

イベント, 会長の日記, 和の文化, 畳の話

続 桶狭間の戦い

Posted on 2018年12月14日 by tokai-kiki
おけはざま6

実際の桶狭間に行ってみる そこは国道1号線のすぐそば    つまり交通の要所であり、必然的に通る場所と言える 東海道の池鯉鮒の宿と鳴海の宿の間宿である有松の宿の近く、有松絞は有名である。 そんな中にひっそりと・・・ここが… Continue Reading →

会長の日記, 和の文化

桶狭間の戦い

Posted on 2018年12月13日 by tokai-kiki
おけはざま1

知らない間に名古屋駅の新幹線コンコースに二人の武将 『 近世の曙 』 ~ 桶狭間の戦い そうなんです。 二人の武将が並んでいます。 片や 駿府から上洛を目指した“今川義元” 海道一の弓取りと言われていた実力大名 片や 尾… Continue Reading →

会長の日記, 告知, 和の文化

神の綱引き

Posted on 2018年12月10日 by tokai-kiki
綱引き

石川県加賀市と福井県あわら市の間で綱引き 加賀の女神と越前の男神が領土を取り合った神話を再現する「鹿島の森伝説越前・加賀県境綱引き」 女神姿の加賀市長と、男神に扮(ふん)したあわら市長を先頭に、各10人で綱を引き合う「神… Continue Reading →

イベント, 和の文化, 畳の話

Post navigation

Older Articles
Newer Articles

特集記事

  • 夏のわくわくキッズフェスin日本橋 参加します

最新記事

  • 夏のわくわくキッズフェスin日本橋 参加します 2025年7月3日
  • DIYリノベ 2025年7月2日
  • くにさき七島藺の日 2025年7月1日
  • 【GOGO東海 in 栃木・高畑畳店】 2025年6月30日
  • 【GOGO東海 in 愛媛 ご来場ありがとうございました】 2025年6月30日

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • TKC社員日記
  • イベント
  • その他
  • 会長の日記
  • 告知
  • 和の文化
  • 畳の話
  • 社長の一日
  • 福祉機器
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
© 2025 東海機器工業株式会社. All rights reserved.
Hiero by aThemes