床座と椅子座

将軍拝謁

鎖国が解けて開国  西洋の文化がどっと幕末から明治維新にかけて入ってきた 日本人の戸惑いが そんな中で一杯あったんでしょうね 上下の絵はハリス総領事が将軍に拝謁した時のものと言われるが??? 椅子座のアメリカの外交官一行… Continue Reading

耐噴石衝突特性評価

畳の噴石衝突性能

御岳山の噴火で多数の死者を出した大惨事から6年が経ちました。 今でも遺体が見つかっていない肉親を捜しに山に入られる方がおられるようです。 そんなことが切っ掛けで 山小屋の安全性を確保しようと 様々な試みが行われており 先… Continue Reading

熊本県の仮設住宅

仮設住宅2

八代市に災害被災者の為の仮設住宅が建てられたそうです 過日の水害の方々が入居されたようですが、こちらは熊本県仕様の仮設住宅 熊本県産の木材を使って 畳はもちろん熊本県産の畳表を使っているとか・・・ 被災され 住むところを… Continue Reading

土足で畳?!

床デザイン(畳2)

畳の上を誰かが土足であがって 座っている!! しかも 無造作に果物が 野菜が畳の上に転がっているし??? ん?水の上を歩いている?  スクランブルの横断舗装があるし・・・? 足元からジョーズに襲われる!!   と思ったら… Continue Reading

mamagaku有明校

mamagaku 子どもたち1

当社の交流会の講師をしていただいたご縁ができたmamagaku代表の三浦さん 「畳の上で子育て」を実践したいとご相談があって“畳でおもてなしプロジェクト”の 活動の一環として mamagaku有明校の開設を機に畳をプレゼ… Continue Reading

製床の歴史

たたみつくり1

手床の話題が続きましたが、手縫いと足踏みで畳床を作るのは「畳屋さん」の必要不可欠の仕事でした 上左の江戸時代の畳屋さんの作業風景の絵の中にも その作業が描かれています。 そんな重労働の作業を何とか改善できないかと考案され… Continue Reading

手床の製造3

今川さん25

手縫い・足踏みの畳床 見れば見るほど重労働です 初めての出会いは金沢の職人大学校での「手縫い床製造勉強会」でした。 その時の先生が今川さんでした。 針も持てない私はただただ驚いて観ているだけで 全国から集まられた畳屋さん… Continue Reading

手床の製造2

今川さん15

一旦 何層もの藁のものを手で縫って、そこからがようやく本番なんですね 足で縫った際を踏み込みながら 一針一針を手で締め上げていくんです。 ここは裸足でなくては出来ない作業・・・今川さん曰く「足の裏で掴む」との表現 それを… Continue Reading