名古屋市防災訓練1
避難所に新しい畳をお届けする「5日で5000枚の約束。」 防災協定を結んでいる名古屋市の防災訓練に昨年に続いて参加しました。 場所は名古屋市緑区の鎌倉台中学校 300人以上の地元の住民の方も参加された大掛かりな訓練になり… Continue Reading
避難所に新しい畳をお届けする「5日で5000枚の約束。」 防災協定を結んでいる名古屋市の防災訓練に昨年に続いて参加しました。 場所は名古屋市緑区の鎌倉台中学校 300人以上の地元の住民の方も参加された大掛かりな訓練になり… Continue Reading
9月24日は「畳の日」 絶好の畳替え最適時季の到来です!! 東京の秋の恒例行事となった東京都畳材料商業協同組合主催の「畳ワールドin東京」が 9月8日(金)池袋サンシャインシティの噴水広場で開催されます。 畳産業の振興の… Continue Reading
ご案内をいただいて東京国際フォーラムで開催されていた「組合まつり」に 行ってまいりました。 http://www.tokyochuokai.or.jp/hotnews/hot-2017/1383-kumiai-in-to… Continue Reading
北名古屋市にお願いに行ってまいりました 万一の時に避難所に新しい畳を届ける「5日で5000枚の約束。」 このプロジェクトと北名古屋市との“防災協定”の締結のお願いです。 設立経緯から今までの活動や協定締結の自治体等をお話… Continue Reading
全国各地のいろいろなイベントに畳業界でも参加してPRしておられるようです そんな中で、写真レポートをいただきました 場所は千葉県船橋市ですが 一体何をしているんでしょう? 競艇場の水の上を走っているようですが・・・ なる… Continue Reading
岐阜県揖斐郡池田町の防災訓練 「5日で5000枚の約束。」加盟の畳店から運び込まれた畳は中学生ボランティアの 手によって町内ごとに集まった避難民の方々のところに配られました その後 住民の方々によって畳は敷き詰められて … Continue Reading
テレビ番組内で「自宅に畳の部屋がある人の割合は?」という質問に 徳光さんが62%という回答でしたが・・・正解は76%という結果 これが思っていたよりも多いのか? それとも思ってたよりも少ないのか? どうも意見が分かれると… Continue Reading
避難所に新品の畳をお届けするプロジェクト「5日で5000枚の約束。」 プロジェクトと防災協定を結んでおられる岐阜県揖斐郡池田町 8月27日(日)はその池田町の防災訓練が池田町立八幡小学校で開かれました。 9月1日が「防災… Continue Reading
着物・畳・お茶・お花 和の文化の4業界が手を組んだ「チームJカルチャー2020」 初めてのコラボ行事である“きものサローネ”で 何ができるのか? サローネの会議を終えて 概略の打ち合わせをさせていただきました それぞれの… Continue Reading
久しぶりに「畳でおもてなしプロジェクト」の幹事会を開きました 今後の活動 来年3月の東京ビッグサイトの建築建材展への畳業界ブース出展 そして10月に日本橋・三越ホールで開催される「きものサローネ」への出展 「チームJカル… Continue Reading