畳 de おもてなし
建築建材展が終わって あっと言う間に1週間が過ぎました。 いろんな方に助けられて「畳 de おもてなし」プロジェクトのブースは運営できました。 皆さん このプロジェクトの趣旨に賛同していただいてのことですが 本当にありが… Continue Reading
建築建材展が終わって あっと言う間に1週間が過ぎました。 いろんな方に助けられて「畳 de おもてなし」プロジェクトのブースは運営できました。 皆さん このプロジェクトの趣旨に賛同していただいてのことですが 本当にありが… Continue Reading
≪ くまモン キャンペーン ≫ その場で当たるプレゼント 今治産オリジナル「くまモン タオル」 こちらも連日 当たったお客様の笑顔が届けられています。 そんな写真を見ながら 私も嬉しくなります。 疊屋さんとお客様の関係… Continue Reading
3月8日から「畳替えしてプレゼントGET!」 通称≪ くまモン キャンペーン ≫が 始まって10日目ですが 毎日、沢山の応募はがきが、事務局である当社に届いています。 嬉しいですね~ どうやら皆さん ご自分のお店の店頭だ… Continue Reading
愛知県から定期審査をしていただき、「医療機器製造業」として登録をいただきました。 これからも当社で造られた医療機器承認をいただいた製品は 医療・福祉の分野で安心して お客様に利用していただけます。 登録 ありがとうござい… Continue Reading
熊本市のアーケード街のイベントの中で頑張っておられる畳関係グループがありました。 茣蓙屋さんのグループということでしたが、ミニ畳をお客様と一緒に作られていました。 立派なポスターも作られていて 普段から活発な活動をしてお… Continue Reading
3月12日に熊本入りしましたが、何だかアーケード街で賑やかな催しが・・・ ん? 「くまモン 誕生祭」??? そうでした! そうでした! 5年前の3月12日、九州新幹線「熊本~鹿児島」開通したのでした。 そこで誕生したのが… Continue Reading
熊本県の畳組合様からのご依頼を受けて 講演をさせていただきました。 「畳でおもてなしプロジェクト」のイベント、ご協力のお願い 「畳類公正競争規約」の進捗状況と畳屋さんがしなくてはならないこと 「畳屋さんの営業や営業」の考… Continue Reading
昨日は福岡県大川市の産業会館で、竹田コーポレーションさんの展示会が行われ 九州一円から沢山のお客様に来ていただき、当社のブースも大いに賑わいました。 恒例の講演会も開催され 私も1時間近く 畳業界の現況を話させていただき… Continue Reading
4日間に渡る建築建材展も無事に終了 健康畳店会から要請したくまモンも登場して 大賑わい “畳でおもてなしプロジェクト”のフィナーレとして 協賛出展していただいた各企業・団体のブースもくまモンに巡回してもらいました。 今回… Continue Reading
畳でおもてなしプロジェクトの展示ブースには 畳産業振興議員連盟の会長・保岡代議士や金子代議士が見学に来られました。 プロジェクトの趣旨と、今回の展示会のテーマをお話しさせていただき 温かい激励の言葉をいただきました。 熊… Continue Reading