あの頃は

おもいで全国2

引っ越し最中に見つけた何枚かの写真 当時は 中小企業政策金融公庫(現・日本政策金融公庫)の取引先企業で組織する 懇話会の全国交流大会の時のものだ 私は名古屋懇話会の代表幹事で 全国懇話会の常任幹事だった。 この全国交流大… Continue Reading

新型コロナ対策

アルコール1

新型コロナの感染防止策として 新社屋のいたるところにアルコールが置かれています。 それは当然のことではあるのですが エントランスの受け付けから始まって(上左) 社員の通用口(上右)にもあり、事務エリアから工場の組み立てエ… Continue Reading

同級生の来社

あかね同級生1

高校の同級生が新社屋へ来てくれました 同じ中小企業の経営者でもあり、肩書も代表取締役会長 背格好も似ているので 同級生たちからは「ブーフーウー」と呼ばれています(誰が豚やネン!) 商売上の付き合いもある同級生ですが お互… Continue Reading

2つの事業

新社屋 玄関2

小牧の新社屋 白い壁装に青と紺のラインが 青い空にマッチしています 玄関のドアから入ってもらうと 事務棟のENTRANCE 正面に社名があって 左側に「 TKC 」と「 燦 」の2つのマーク 「 TKC 」のマークは “… Continue Reading

おちょやんの畳

おちょやん 大部屋1

職業柄なんでしょうが 朝ドラの“おちょやん”を見ていても どうしても畳に目が行きます 映画撮影所の女優の大部屋は やっぱり縁なしの一畳サイズの縁なし畳なんですね 当然のことながら 大部屋の髪結いの部屋も同じく 一畳サイズ… Continue Reading

会社の看板

新社屋1

まだまだ工場は 生産をしながら 新社屋への引っ越し業務が続いていますが 会社の門に ようやく社名が入りました なんだか ちょっと嬉しい気持ちです 目の前は 名古屋高速11号・小牧線 名古屋方面からお越しの場合は 小牧南イ… Continue Reading