ミニ展示会 in 四日市
1月27日 三重県四日市市 石川畳店様のご協力をいただき 石川さんの畳製造工場で、 地元のごく少数の方を対象として 畳機械のミニ展示会を開催させていただきました。 三重県での展示会開催は 久しぶりということもあって コロ… Continue Reading
1月27日 三重県四日市市 石川畳店様のご協力をいただき 石川さんの畳製造工場で、 地元のごく少数の方を対象として 畳機械のミニ展示会を開催させていただきました。 三重県での展示会開催は 久しぶりということもあって コロ… Continue Reading
引っ越し最中に見つけた何枚かの写真 当時は 中小企業政策金融公庫(現・日本政策金融公庫)の取引先企業で組織する 懇話会の全国交流大会の時のものだ 私は名古屋懇話会の代表幹事で 全国懇話会の常任幹事だった。 この全国交流大… Continue Reading
新型コロナの感染防止策として 新社屋のいたるところにアルコールが置かれています。 それは当然のことではあるのですが エントランスの受け付けから始まって(上左) 社員の通用口(上右)にもあり、事務エリアから工場の組み立てエ… Continue Reading
mamagaku有明校さんの遊び心 教室の畳の上に 紙コップを材料に積み木遊び ・・・ 何の為に? それは翌日朝に 教室に一番乗りしたお子さんの特権だとか??? さて 翌日に一番乗りしたお子さんは 嬉しそうに笑って・・・… Continue Reading
社屋引っ越しで身辺のものの整理をしていたらいろんな写真が・・・ その中の一枚が上の写真 撮影したのは仙台空港内にあった日本航空の乗員訓練所で同期と 1人欠けている男が撮ったんでしょうが 23歳の時の一枚 1… Continue Reading
高校の同級生が新社屋へ来てくれました 同じ中小企業の経営者でもあり、肩書も代表取締役会長 背格好も似ているので 同級生たちからは「ブーフーウー」と呼ばれています(誰が豚やネン!) 商売上の付き合いもある同級生ですが お互… Continue Reading
小牧の新社屋 白い壁装に青と紺のラインが 青い空にマッチしています 玄関のドアから入ってもらうと 事務棟のENTRANCE 正面に社名があって 左側に「 TKC 」と「 燦 」の2つのマーク 「 TKC 」のマークは “… Continue Reading
職業柄なんでしょうが 朝ドラの“おちょやん”を見ていても どうしても畳に目が行きます 映画撮影所の女優の大部屋は やっぱり縁なしの一畳サイズの縁なし畳なんですね 当然のことながら 大部屋の髪結いの部屋も同じく 一畳サイズ… Continue Reading
2021年 和文化産業連携振興協議会の初の会合が開催されました。 折しも“緊急事態宣言”が発出され、心ならずも農水省のご協力を得て オンラインでの開催 最近では それが当たり前のようになってしまっていますが 昭和生まれで… Continue Reading
まだまだ工場は 生産をしながら 新社屋への引っ越し業務が続いていますが 会社の門に ようやく社名が入りました なんだか ちょっと嬉しい気持ちです 目の前は 名古屋高速11号・小牧線 名古屋方面からお越しの場合は 小牧南イ… Continue Reading