宝塚 ブスの25ヶ条
「宝塚 ブスの25ヶ条」というのを教えてもらった 「ブス」と言っても 人の“姿”や“形”のことではない。 その人の“態度”や“行い”が「ブス」 つまり“醜い(みにくい)”ということである。 さて これを読んでみて 自分… Continue Reading
「宝塚 ブスの25ヶ条」というのを教えてもらった 「ブス」と言っても 人の“姿”や“形”のことではない。 その人の“態度”や“行い”が「ブス」 つまり“醜い(みにくい)”ということである。 さて これを読んでみて 自分… Continue Reading
コロナ禍の今年もお盆がやってきて 家内の実家と我が家の実家の墓参りに行った 家内の実家は真言宗 我が家は浄土真宗 宗派が違うとお盆の過ごし方も違う 両家の墓守を課せられた形で 我が家には仏壇が二つある 真言宗はお盆に… Continue Reading
コロナ感染第二波の中での“GO TO トラベル”の実施に非難は高まっているけど 政府が強引に政策を推し進めるのも分からないではない それは旅行代理店の売上が前年比たったの1.4%ということ。一瞬 嘘かと思った。 海外旅行… Continue Reading
小学校のムクの樹の記事を同級生が送ってくれたんですが 一緒に小学生時代の集合写真を送ってくれました。 田舎の学校の裏には 尼寺がある山があって 我々の格好の遊び場 そんな山で恩師の中井先生を囲んでの記念撮影だった 白黒写… Continue Reading
我が家の面々が4代続けて通っていた小学校 明治生まれの祖母は大正時代に この校庭で遊んだのかな? 大正13年生まれの父も 昭和25年生まれの私も 昭和52年生まれと昭和57年生まれの息子たちも このムクノ樹の下で遊ばせて… Continue Reading
家内が頼んだ通販商品が届き、私が受け取ったのですが、そこにメッセージ 「運転手さん、いつもありがとうございます。 この面を上にして大切にお届けください。」 運搬の運転手さんは読んだかなあ? 配達の運転手さんは読んだかな?… Continue Reading
毎日のマスク生活 この暑さの中では酷なことで 余計にマスクなしで家にいたくなる。 そんな生活の中、外出時にマスクのゴムが飛んで使えなくなってしまうことが結構多い。 「それは顔が大きいからじゃないの?」なんて言われてナイー… Continue Reading
畳を寄贈させていただいたmamagaku有明校 その畳を使っての「0歳 畳でハイハイレース」を企画していただきました。 しかも毎月行っていただく企画で、畳が安心・安全な床材であり、お子さんの 生育にも とても有益なもので… Continue Reading
特定定額給付金 いろいろ賛否はあったけど、コロナ騒動で低迷していた消費を 一時的にでも 刺激したのは間違いないことだと思う。 我が家にも遅くはなったけど 家内と二人分の定額が先月銀行口座に振り込まれた 貯蓄というのも趣旨… Continue Reading
今日から24日まで ついに愛知県に独自の“緊急事態宣言”が発出されることに・・・ 9日連続で100人超えの新規感染者数が報告されているのだから仕方がない むしろ「遅い」という声さえ上がっている。 それは隣の岐阜県の方が先… Continue Reading