畳店リーダーズ交流会 in 神戸
1月20日(月)恒例の畳店リーダーズ交流会を 今年も神戸で開催しました。 福岡~広島の2会場のメインである畳店講演の講師は宮城県の清水畳店様でしたが 神戸と北名古屋会場は講師が変わり、愛知県の㈲田口商店様となりました。 … Continue Reading
1月20日(月)恒例の畳店リーダーズ交流会を 今年も神戸で開催しました。 福岡~広島の2会場のメインである畳店講演の講師は宮城県の清水畳店様でしたが 神戸と北名古屋会場は講師が変わり、愛知県の㈲田口商店様となりました。 … Continue Reading
東北畳材卸同業会 恒例の新年総会 もう49回目で来年は50回目だそうで 私も先代社長から引く継いで 会社に入ってから35回ほど出席させていただいています 東北一円の畳材料商さんが集まられるので 新年のご挨拶を兼ねて・・・… Continue Reading
福岡に続いて1月18日(土)広島で『全国畳店リーダーズ交流会』を開催しました 参加していただいた皆さんは熱心に話を聴いていただき 質疑応答も活発でした。 やる気のある元気な畳屋さんは良いですね~ こちらも元気をいただきま… Continue Reading
全国畳店リーダーズ交流会で全国行脚中?です メイン講師の他にも お報せ、情報提供をお願いしている方がおられます。 システムライツ・佐野さん(写真左上) 畳店支援ソフト「Compass」でお馴染みですが、 当社では20年前… Continue Reading
2020年度の「全国畳店リーダーズ交流会」が福岡を皮切りに昨日から始まりました。 最初の講師は宮城県東松島の清水畳店様 東日本大震災での被災から復興する中で 今後に自分の店に不安を感じて 畳縁を使ったグッズ販売を始めて… Continue Reading
和文化産業連携振興協議会 毎月一度の定例会議は霞が関の農水省で開催しています その農水省の玄関には「和のおもてなし空間」が常設されていて、農水省が担当する 様々な農産品や水産品が展示されています 今年のお正月は大分県国東… Continue Reading
毎年 東京都畳工業組合の祖神祭に参列させていただいているんですが、他の地域では 行われいないのでしょうか? この祖神祭に興味を持っていただけた和洋大学の加藤教授も出席されていましたので 関東地区だけでも東京・神奈川・埼玉… Continue Reading
恒例の東京都畳工業協同組合の祖神祭に 今年もお招きいただき、業界の代表者の一人として 玉串奉奠と 新年のご挨拶をさせていただきました。 今年は東京オリンピック・パラリンピック開催の年にもなり、和文化を国内外にアピール す… Continue Reading
昨日の今年初めての経営会議を終えて 今日は恒例の熱田神宮への初詣 昨日からの雨もあがって 清々しい気持ちで参拝 御祈祷を受けてまいりました 御祈祷を終えて今年も本殿前で記念撮影 過去の写真(下)には懐かしい顔も見えますね… Continue Reading
2020年も今日が仕事初め 社長の新年の挨拶を終えて 岡本所長の音頭で「頑張ろうコール」!! 今年もお客様やお取引先にとって もちろん社員の皆さんや家族の方々にとっても 愛される会社 なくてはならない会社 かけがえのない… Continue Reading