あなごめし
広島と言えば「広島風お好み焼き」が有名ですよね~ 当然のように広島の展示会の後に 広島育ちの当社・中国営業所の所員の案内を受けて 展示会に参加した社員の全員方々とお好み焼きを食べに行きました。 やっぱり、地元に住んでいる… Continue Reading
広島と言えば「広島風お好み焼き」が有名ですよね~ 当然のように広島の展示会の後に 広島育ちの当社・中国営業所の所員の案内を受けて 展示会に参加した社員の全員方々とお好み焼きを食べに行きました。 やっぱり、地元に住んでいる… Continue Reading
広島の㈲池田貞男商店様の展示会に参加させていただきました。 例年より早い開催ですが、今年の秋の畳材料商様の展示会が始まりました。 これから全国各地の当社畳機械の販売店の展示会に展示実演させていただきます。 従来の池田さん… Continue Reading
毎年 この時季に開催されるメイン銀行さんのイベント 第一部のセミナー 講師は中日ドラゴンズファンの暖かい拍手に迎えられて 球界のレジェンドとなった山本昌さん ドラゴンズ時代のエピソードや今後の夢 それに向かっての準備 … Continue Reading
腕時計を買ったのか? 時計のベルトを買ったのか? 日本一の畳縁メーカーと自他ともに認める岡山県倉敷市の高田織物さん 高田社長は私と同じ年生まれの畳業界人 高田専務は「畳でおもてなしプロジェクト」で一緒にボランティア活動を… Continue Reading
腕時計を買いました。 長男が持っていた時計が気になって 売っている店を教えてもらって行ってみました。 とてもオシャレな店で 時計もオシャレな感じで・・・ 時計部分と ベルトの部分を別々に選んで組み合わせる 自分オリジナ… Continue Reading
9月2日(日) 名古屋市の防災訓練がありました。 名古屋市と「5日で5000枚の約束。」=避難所に無料で新品の畳を届けるプロジェクトの間に 防災協定が結ばれていることもあって、この時季 毎年防災訓練に参加している次第です… Continue Reading
高校の同級生の集まり いろんな集まりがあるんだけど、こちらは名古屋グルメ会 高校は岐阜県大垣市で大垣周辺に住んでいる同級生が多いんだけど たまには名古屋に出て来て美味いものを一緒に食べようよ! という名古屋在住者が幹事 … Continue Reading
着物の催事の一画に ちょっと変わったものが置かれていました。 着物帯地を利用した化粧箱 しかも帯地のリユース・リメイクということです。 チームJカルチャー2020で知り合った会社のコラボ商品ということです。 上左の写真… Continue Reading
どうぞ 畳敷きですが・・・ 受付でそう言われましたが、畳業界の人間として畳敷きの空間は嬉しい限り こちらはチームJ-culture2020で知り合いになった着物屋さんの催事です。 全てレンタル畳で 大建工業さんの和紙の畳… Continue Reading
8月26日(日) 春日井市の防災訓練に参加してきました。 これは被災した地域の避難所に新品の畳を無料で届けるプロジェクト「5日で5000枚の約束。」が 春日井市と防災協定を結んでいることから 毎年1回 この防災訓練に参加… Continue Reading