畳の香り2

マツコ(香り6)

畳表の独特な匂いは、人をリラックさせる効果があるのですが、産地によっての藺草の 特性が匂いにも表れています。 比較して嗅いでみると その違いが分かります。 傾向としては中国産(上左の写真)、高知産(上右の写真)、熊本産(… Continue Reading

畳の匂い

マツコ(香り1)

畳で好きなところは? という問いに対して「畳の香り」と答える人は結構多いんですね。 マツコさんも 畳の匂いは「大好きだ」そうです。 この匂いが リラックス効果をもたらすことが研究で分かっています。 とは言えども 畳の匂い… Continue Reading

畳の部屋で学力UP

マツコ 畳と勉強2

北九州大学の森田先生の研究が テレビで紹介されました。 畳業界の人間なら誰もが知っていることなのですが、こういった情報を畳業界内ではなく 畳業界外へ発信できていないのが現実です。 「注文が殺到!」とはいかないまでも、畳の… Continue Reading

避難所生活

避難所(八代)

九州各地に特別警戒警報の発令が近づいています。 そんな中で 熊本県知事が“脱ダム”を宣言して水防ダムの建設を中止して球磨川流域に 大きな被害が出ました。 ダムを造らないという判断は良いとしても 無策で時が過ぎ こんな大災… Continue Reading

王位戦 第一局

王位戦

話題の藤井聡太七段の「王位戦」への挑戦 第一局は藤井七段の勝利   幸先良いスタートとなりました。 「棋聖戦」でも二勝をあげて タイトルに王手!! 話題も高まり、子供たちの間でも将棋人気が高まっているのだとか! 畳もその… Continue Reading

「王位戦」の畳

王位13

今日から話題の「王位戦」が豊橋市のホテルで始まります。 ホテルのチャペルをそのために改装して、20枚の畳の舞台を作ると話題になっています。 その改装の模様がテレビで報道されていたんですが・・・ やっぱり 職業上 使われる… Continue Reading