畳敷きの客間

たたみ敷き 部屋2

正月疲れの家内の静養を兼ねて 伊勢神宮に初詣して 志摩の旅館で一泊の旅を楽しんできました。 三重県ならではの 海の幸に舌鼓をしましたが もうひとつの目的は 畳のある空間のお勉強 通された部屋は15畳の畳敷き 流行の半畳サ… Continue Reading

恒例の初詣

2022初詣

今年も熱田神宮に 会社を代表して経営会議のメンバー揃って 初詣に行きました。 神楽殿でお祓いとご祈祷を受けて 特別に御垣内参拝をさせていただきました。 ここ10年の恒例行事はありますが、昨年2月 本社を北名古屋市から小牧… Continue Reading

安政の大地震

安政の大地震

幕末の安政元年(1854年)11月4日に「安政東海地震」が発生しました。 新暦に換算すると12月23日 つまり今日がその大地震が発生した日ということになります。 翌日11月5日(新暦12月24日)には 「安政南海地震」が… Continue Reading

祝いの宴

祝いの宴2

友人の祝の宴にお招きいただきました。 コロナ禍ということもあって、親しい友人数人が集まっての宴となりましたが お頭付きの立派な鯛が用意されていて、日本の祝膳はこうあるべきでしょうね 大広間の畳に床座ではなく、椅子座スタイ… Continue Reading