セルフリフォーム

セルフりリフォーム1-1

最近 流行りと言われるセルフリフォーム 格安に中古住宅を購入して 自分でリフォームして格安に仕上げる テレビ番組でも そんなやり方を紹介しているケースが増えてきました 今回は和室に興味を持っていただいたようですが・・・ … Continue Reading

朱に交われば・・・

サツキ3

今年は例年に比べると季節の巡るのが早くて それを裏付けるように 庭木の開花も早いようです。 そんな中で 今年も我が家の庭にはツツジの花が終わると 玄関脇の左右の サツキの花が咲きました。 片側は赤で もう片側は白で 縁起… Continue Reading

有機物マルチ

マルチ

岡山の岡田さんから教えていただきましたが 「現代農業」5月号に 「有機マルチ」が特集されていて その78ページに “上手にワラを取り出す方法”として岡田さんが紹介されています。 藁をいっぱい使った古畳を 自分で解体して … Continue Reading

お茶の淹れ方

会葬御礼2

叔母の葬儀の会葬御礼は ふるさとである揖斐のお茶でした 全国的にはあまり知られていないですが 私の実家近辺では 自慢の特産品の一つです。 パッケージの裏には おいしいお茶の淹れ方が書かれていました。 お湯出しの場合  ち… Continue Reading

控室の和室

控室1

5月3日 お世話になった87歳の叔母の葬儀 コロナ過での家族葬ということもあって 極々身内だけで行いました。 葬儀場の親族控室 ちゃんと和室もあるので 喪服に着替えるのも便利 座卓に座布団の他に畳用の背の低い椅子もありま… Continue Reading

国東では

国東3

この緑のみずみずしい草の断面 畳業界の方でも こんな草の断面を 生で見た方ことのある方は少ないでしょうね ご覧のように茎が三角で 別名「三角藺」・・・七島藺です。 この七島藺の苗を持っている女性の農家が向かったのは 水を… Continue Reading

春日権現験記絵

春日権現験記 畳運ぶ

日経新聞のコラムの写真に畳の絵が映っているそうなると必ず目が行って 記事を読むという癖 ・・・ まさに職業病だね こういう絵 当時の暮らし、畳がどう使われていたかを知るには貴重な資料になる この絵は「春日権現験記絵」 1… Continue Reading