美味しい朝食
名古屋市の中小企業経営者の朝の勉強会 毎月1度 集まって朝食をいただいて 1時間ちょっと お招きしたスピーカーさんにお話をいただくという会ですが 今年はコロナ禍で ようやく昨日で3回目の開催となりました。 今年は会場も… Continue Reading
名古屋市の中小企業経営者の朝の勉強会 毎月1度 集まって朝食をいただいて 1時間ちょっと お招きしたスピーカーさんにお話をいただくという会ですが 今年はコロナ禍で ようやく昨日で3回目の開催となりました。 今年は会場も… Continue Reading
ユネスコの評価機関が 日本の「伝統建築工匠の技 木造物を受け継ぐための伝統技術」に ユネスコの無形文化遺産に登録するように勧告したとの報道がされました。 その中には“畳製作”も入っており、保存団体として『文化財畳保存会』… Continue Reading
東海機器工業 本社営業所 岡本です。 最近めっきり寒くなってきました。流行病も気を付けましょう〜(^^) 先日、あるメーカーさんの素材持込みで最近流行の化学表の色々な縫着テスト対応をさせて頂きました。 あんな方法で、こん… Continue Reading
孫たちが遊びに来て 家に籠もっているのもどうかと思い ちょっと出かけた 幸い小春日和の温かな日で 見事に染まった大モミジの木に秋を感じることができた 公園のリンゴの木には 真っ赤なリンゴも 実を誇らしげに鈴なりになってい… Continue Reading
久しぶりの出張で 新幹線ホームのKIOSKで飲み物を買おうとしたら ペットボトルの首にぶら下がって”おまけ”が気になって 思わず手にしてしまいました。KIOSK【限定】の新幹線デザインのマスキング… Continue Reading
私よりも3つ上ですが 同じ団塊の世代の畳屋さんのご葬儀に参列させていただきました。 家業を継がれているご子息と当社の社長の同年生まれで2代に渡って仲の良いお付き合い 銚子には亡くなったご主人の要請を受けて 組合の勉強家の… Continue Reading
昨年創業60周年を迎えることができましたのも、皆様方のご愛顧の賜物と感謝しております。このたび弊社では、本社機能を高めるため愛知県の中でも特に航空宇宙関連や工作機械関連企業など工業が盛んな地域で、交通の要衝である小牧市に… Continue Reading
mamagaku 有明校さん 月に1度の「畳でハイハイレース」が行われました。 この畳は“畳でおもてなしプロジェクト”から寄贈されたものですが、こんな風に使われて 子育て中のパパやママも安心・安全の床材の畳の上でのイベン… Continue Reading
先日 イグサ農家の奥さん方々の研修会が行われたそうです。 一体何の研修会なのか? とても興味があったのですが ご主人方のfacebookに 研修会で作られた注連飾り(しめかざり)が 後日UPされました。 もちろん 注連飾… Continue Reading
東海機器工業㈱九州営業所の田代です。 中古機の整備も大詰めを迎えました。 仕事の合間をぬって、納期に間に合うように頑張りました。 嫁入り先でも頑張って働いてもらうように願掛けしながら、時にお酒を飲む様に油を… Continue Reading