頑張れ! 熊本!!
熊本地震による農水産業被害が阪神・淡路大震災を上回ったとのニュースが流れました。 産業への被害は、復興する力にも大きなダメージとなってしまいますね~ だから、熊本へ行かなくても熊本を応援しようという動きが自発的に出ていま… Continue Reading
熊本地震による農水産業被害が阪神・淡路大震災を上回ったとのニュースが流れました。 産業への被害は、復興する力にも大きなダメージとなってしまいますね~ だから、熊本へ行かなくても熊本を応援しようという動きが自発的に出ていま… Continue Reading
4月29日は「たたみの日」でしたが、各地でいろいろなイベントに 積極的に参加された畳屋さんが沢山ありました。 名古屋では畳屋さんの有志の方々が「Good Life Festa」出展されました。 来場された皆さんと一緒に … Continue Reading
避難所に敷き込まれた畳とプライベート空間が確保された映像を確認させていただきました。 場所はどこかの体育館なんでしょうね。 床のテープとバスケットのゴールが見えます。 廊下も居住空間も畳敷きになっています。 これで硬くて… Continue Reading
昨日は当社の会議室で「5日で5000枚の約束。」愛知県の参加店が集まられました。 プロジェクト本部からの要請を受けて熊本地震で被災された方々が避難されている場所に チーム愛知として300枚以上の畳を製造、チーム静岡、チー… Continue Reading
17日に続いて 昨日も青森での展示会 株式会社かさい様の展示即売会に参加させていただき、新型機械の実演販売をさせていただきました。 寒くて風も強い日でしたが、わざわざのご来場ありがとうございました。 寒いので温かい“津軽… Continue Reading
スーパーモト 日本選手権 第一戦が愛知県美浜サーキットで開かれました。 今年も仲間である福岡の畳店・笠くんが出場するというので応援に行きました。 熊本地震があっただけに、出場するかどうか悩まれたそうですが、 元気な顔を見… Continue Reading
熊本地震で被災された方々が過ごされている熊本県下の避難所に向かって 今日、愛知、岐阜、三重、静岡の東海四県の畳屋さんが作った新品の畳が 3台のトラックが出発しました。 「5日で500枚の約束。」プロジェクト… Continue Reading
平成28年4月21日 畳類公正競争規約作成連絡会 第7回合同委員会が 国会議事堂近くの合同庁舎で行われ、オブザーバー出席させていただきました。 もうこの作成連絡会が始められてから何年もが経過していて、畳業界を取り巻く … Continue Reading
西日本一の規模の福祉・介護の展示会「バリアフリー2016」が始まりました。 当社は今年も出展させていただき、新しい提案をさせていただいています。 お蔭さまで沢山の方々に見学・商談をさせていただいています。 今後、ますます… Continue Reading
熊本地震で、町内の約半数の住宅が損壊した熊本県益城町 当然のように大半の方々が、逃げ場のない不安と恐怖も中で 避難所生活を送られているようです。 その益城町の避難所に「5日で5000枚の約束。」プロジェクトに参加する 岡… Continue Reading