庭木の手入れ
今年も家の庭木の手入れを植木屋さんに頼みました。 普段は伸び過ぎた枝をちょこちょこ 自分たちで切っているのではありますが 夏本番を前に うっそうと茂った庭木を ばっさりとプロの方に剪定してもらうのです。 かなりの量の枝葉… Continue Reading
今年も家の庭木の手入れを植木屋さんに頼みました。 普段は伸び過ぎた枝をちょこちょこ 自分たちで切っているのではありますが 夏本番を前に うっそうと茂った庭木を ばっさりとプロの方に剪定してもらうのです。 かなりの量の枝葉… Continue Reading
霞が関の農林水産省の会議室をお借りして「和文化産業連携振興協議会」の総会が 開催され、畳(いぐさ・畳表)、着物(蚕糸)、茶道(煎茶・茶葉)、華道(花卉) 4業界の代表が一堂に会して 前年度の活動を振り返り、今年度の活動に… Continue Reading
いつもお世話になっております。東京営業所の土井です。 先日、神奈川県の小西畳店様へホープターMGAαを納めさせていただきましたので、ご紹介させていただきます。 ホープスターMGAαは全自動マイコン両裁断付き片側縫い框縫い… Continue Reading
福島県須賀川市に誕生した『TATAMI VILLAGE 久保木畳店』。畳表を使用したコースター等商品販売スペースに畳をふんだんに使用したカフェを併設。そこから畳工場を見学出来る素敵な演出をされた畳店です。連日多くのお客様… Continue Reading
全国旅行支援を利用しての近場旅 海の見える宿で 海の見える風呂に入って 美味しい料理に舌鼓という至福の時 しかし とっても とっても とっても 残念なのは部屋の畳 畳敷きのフロントも 廊下も 食事処も 建材畳表ではありま… Continue Reading
日本畳産業協会の令和5年度総会・懇親会が開催されました 全国各地から、多くの会員の皆様が集まる総会は、やはり活気があり皆様の熱意を感じれる総会でした。そんな集まりに賛助会員として参加出来たことは大変勉強になり、また弊社と… Continue Reading
家内の要望に応えて 全国旅行支援を利用して 海の見える宿へ 客間に通されて立派な床の間に驚いた 「ここに布団を敷いて寝れるわね~」なんて(笑) 床の間は 部屋の“格”を表すと言われたりもするが そういう点では格の高い部屋… Continue Reading
九州営業所の田代です。 先日、ツインロボ22の納品をしました。 この大きさと重量!何度搬入させていただいても圧倒されます。 工場入り口に少しの坂がありリードなら平気で行くところもこの機械はピクリともしない(… Continue Reading
旅行支援の恩恵を利用して家内と近場の旅館に泊まりに行った 海の見えるところで ゆっくり時間を過ごしたいということで選んだ旅館 玄関を上がればフロント・ロビーは 広い畳敷きのスペース 突き当りの窓の向こうは海 逆光で光る畳… Continue Reading
3週間後の6月24日 佐賀県嬉野市に九州全域から建築士の方が一堂に会されます。 その数 約400人 九州ブロックの建築士会の一大研修イベントです。 昨年 7月に東京で行われた全国女性建築士連絡協議会・東京大会に 「畳でお… Continue Reading