合同委員会
久しぶりに畳類公正競争規約作成連絡会の合同委員会が開催され 出席させていただきました。 ここ半年ほどは幹事会だけの運営であり、理事長交代の全日畳協さんでは 畳類公正競争規約について 組織内でアンケート調査をされて その結… Continue Reading
久しぶりに畳類公正競争規約作成連絡会の合同委員会が開催され 出席させていただきました。 ここ半年ほどは幹事会だけの運営であり、理事長交代の全日畳協さんでは 畳類公正競争規約について 組織内でアンケート調査をされて その結… Continue Reading
熊本に所用が出来て 八代まで足を伸ばしました。 行先は知り合いの「いぐさ農家」さんのところです。 この時季のい草は、初冬に植えられた苗が寒さをじっと耐えながら 地中深くへと 根を張り、根を伸ばして 春の到来を待っているの… Continue Reading
空にそびえるほどのウエディングケーキ 最初の共同作業のケーキ入刀の新郎・新婦は 幸せの笑みで植福されました。 お招きいただいて 久しぶりにお客様の結婚披露宴に出席させていただきました。 畳業界では後継者不足での廃業も多い… Continue Reading
熊本に来たので「くまモンスクエア」に行ってきました。 偶然ですが、もう直ぐ“くまモン”が出勤してくるというのです。 道理で何時もよりスクエアの中が賑わっているはずです。 どんどん来場者が増えてきて、遂に来場制限。外で入れ… Continue Reading
あいち航空ミュージアムには 零戦の他 ヘリコプターや戦後初の国産旅客機YS-11など 民間の飛行機が数多く展示されていた。 しかも偶然にも見学に行った日には 屋外にも自衛隊機も含めて特別展示されていた。 その中で どこか… Continue Reading
孫を連れて(孫をダシに?)あいち航空ミュージアムに行きました。 https://aichi-mof.com/ 入ると直ぐに100機ほどのミニチュアの飛行機がショーケースに入っていました。 いろいろ観ましたが、やっぱり零戦… Continue Reading
先週 東北畳材卸同業界の総会に出席させていただきました。 1月恒例の行事なのですが、今年は山形県が当番県ということで 今回の懇親会は 山形市内の料亭 建物は建ててから100年経っていて有形文化財に登録 http://ww… Continue Reading
今回の全国畳店リーダーズ交流会 福岡・広島・神戸・名古屋・さいたま・仙台 全6会場で講師を務めていただいたのが、栃木県宇都宮市の石川畳店 石川社長様 お店の歴史から 奥様の馴れ初め(これは笑いを取るためとおっしゃってまし… Continue Reading
福岡~広島~神戸~名古屋~さいたま と続いた「全国畳店リーダーズ交流会」も 6会場目の仙台が最終開催地 仙台到着後 まずは腹ごしらえの「牛タン定食」 ということでトップバッターは 栃木県宇都宮市の石川畳店・石川社長 も… Continue Reading
関東は前日からの大雪で 交流会の開催そのものが心配されていましたが、 熱心な多くの方々に集まっていただき、残念ながら参加を断念された方々の分までも 盛り上げていただき 熱いメッセージを投げかける交流会になりました。 セミ… Continue Reading